千代田区青少年委員会

活動記録Report

平成30年 成人の日のつどい


平成29年 成人の日のつどい テーマ〜虹(にじ)〜

平成30年1月8日(月・祝)に、毎年恒例となった「成人の日のつどい」を、ホテルニューオータニ鶴の間(西)にて実施致しました。今年も新成人4名と青少年委員会で企画運営委員を立ち上げ、7ヵ月間にわたり準備を進めてきました。

【テーマ】虹(にじ)
『希望のシンボルである輝く虹の如く勇気と共に挫けずに前進していこう』という意味が込められています。

【当日のスケジュール】
 12:30     第1部開始
         ・開会挨拶 企画運営委員(相川・満処)
         ・石川雅己区長の挨拶
         ・松本佳子区議会議長の挨拶
         ・宇崎竜童講演
         ・二十歳の宣言(満処)
 13:20〜    第2部開始
         ・企画運営委員の紹介
         ・乾杯(池田)
         ・ゲーム「マシュマロチャンレンジ」
         ・フリータイム歓談
         ・全体写真撮影
 14:50     閉会の挨拶(相川)
 15:00     閉会



自分たちの手で作り上げる成人式

分からない事などは青少年委員が過去の経験を元にアドバイスをしていますが、「成人の日のつどい」は、企画運営委員が中心となり、すべての流れを考えて行います。
今年のゲーム企画はマシュマロチャンレジ。茹でる前の固いパスタ20本をテープや結束バンドを使い組み上げ、マシュマロをいかに高い位置にキープできるかを競うゲーム。チームワークはもちろん、組み上げ方を考える頭脳も必要となります。



参加者全員での集合写真

『人も街も豊かで仰ぎ見る環境の千代田区民としての誇りと、歴史と伝統を胸に、将来への礎を築き精進してまりいます。一人一人が夢・理想の象徴である虹を心の糧とし、自らが描く理想の未来を虹色に染め、希望を抱きながら邁進していくことをここに誓います』二十歳の宣言より抜粋。
今年は初の試みとして参加者全員での集合写真撮影を実施しました。