開催日時/平成28年6月14日(火)午後6時30分〜午後8時
会 場/千代田区役所401会議室
参 加 者/57名
[青少年委員]56名(千代田区21名・中央区20名・港区15名)
[来 賓]木更津金田活性化協議会 事務局 大森寿和 氏
・各区の会長および委員の挨拶
・各区の取り組み事業や内容を発表し、情報の共有化を図りました。
【中央区】
・少年リーダー部会…少年リーダー養成研修会のプログラム作成・実施
・子どもフェスティバル部会…子どもフェスティバルに関する企画・運営
・研修・広報部会…機関誌「青少年委員だより」の発刊(年1回/任期交代年度は年2回)
宿泊研修会の企画等(中央区立柏学園にて4泊5日キャンプ)
【港区】
・成人の日記念のつどい
・管外研修・管内研修
・みなと区民まつり…青少年委員ブースの出展(ミニゲーム・バルーンアート等)
・港区平和青年団…高校生を引率し長崎訪問
・みなとキャンプ村…合同キャンプ(年2回)
【千代田区】
・広報委員会…広報誌の発刊(年2回)・サポートホームページ管理
・自然体験委員会…ひがた探検隊(年4回)・ポニー乗馬会(年1回)
・研修委員会…管外研修・管内研修・座談会
・成人の日のつどい支援
※来る平成28年9月10日(土)には、中央ブロック研修大会を実施予定です。
すでに千代田区および港区の青少年委員会でもお世話になっている
木更津金田の浜活性化協議会事務局の大森寿和氏より
干潟での生きもの体験や海苔つくり、里山での自然体験プログラムが
木更津市より正式に委託事業としてスタートするとのご案内。
正式な事業として動き出すのは4年後になるが
各区の学校行事や保護者行事に、ぜひ利用してほしいとの事。
一般社団法人スマイルウォーキング倶楽部が発行している
知的障がい者と健常者をつなぐフリーペーパー「JustSmile!!」のNo.2が発刊されました。
機会がありましたら、是非お手に取ってご一読して頂ければ幸いです。